あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。今年はのんびり起床して、近所の神社へ初詣に行ってきました。
家族の健康とすこやかな日々であること、良き時計・多くの読者様との出会いを
お願いしました。少しづつでも新しいことにも挑戦したいですね。
さて、2019年最初の腕時計は・・・

セイコーダイバーズ SKX007 ブラックボーイ
私が現在所有している時計の中で一番最初に購入したモノです。
つまり7年程使い続けている一番年季の入っている思い入れのある時計です。
初心に返る意味で選びました。
年相応とか年収の何%とか下らない謳い文句に惑わされない方々に、
静かなブームになっている時計です。若い人からご年配の方まで広く愛されています。
いつ見てもカッコいいですね。おじいさんになるまで使いたいです。
明日からご挨拶など、しなければならないこともあるけど、
お正月は好きなことをして過ごしたいと思います。
スポンサーサイト
コメント
新年初時計はボーイでしたか!
ボーイはアカツメさんの記事を拝見しどうしても欲しくなり購入した思い入れのある時計です\(^^)/
雑誌等に「年相応の時計」だとか「年収に応じた時計」だとか書かれてますが「好きな時計」が一番ですね(^^)
アカツメさんのカスタムされたボーイは一味違いますね(^-^)v
カッコいいです(^-^)
明けましておめでとうございます。
今年も楽しんで読ませていただきます。
やはり新年初はダイバーズでしたか。
ダイバーズかミリタリーだろうと思っていましたが(笑
私の初時計はダイナミックオートです。
どれにしようか迷いましたが、結局リコーにしちゃいました。
というか、まだ仕事中ですから職場にいます><
元旦から仕事です。
相変わらずカッコいい“カスタムスペシャルパーフェクトボーイ”(勝手にそう呼んでます。お許しを)
今年はどんなセイコーダイバーが登場するのか?発売するのか?
お互い楽しみましょう。
今年も宜しくお願い致します。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
よくある雑誌の謳い文句に流されないモノの選び方のほうが、より時計を
楽しめますよね。ボーイは本当に良い時計ですよね。使うと良さが分かる
時計です。たかさんもたくさん時計があって中々出番がないかもしれません
けど、たまには使ってやって下さいね。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
本当は、元旦なので少しキッチリとした装いにダイナミックワイドハイデラックスを
考えてたのですが、再メンテナンスで今日の午後にようやく帰ってきたのです。
確かに休日は、ダイバーズかミリタリー、時々クロノグラフですね。
元旦からお仕事お疲れ様です。
私は長い休みでだんだんとボケてきてます・・・ははは。
本年もよろしくお願いいたします。
カスタムスペシャルパーフェクトボーイですか(笑)
でも我ながらカッコいいと思ってます。なるべくベースを崩さないように
しただけなんですけどね。今年はどんなセイコーダイバーズが発売されるのか
楽しみですね。
はじめてコメントさせていただきます。
数年前から腕時計が少しずつ増え、色々調べていくと必ずと言っていいほどアカツメさんのブログに辿り着きます。
そのセンスの良さに惚れ、ついつい同じものが欲しくなってしまいます。
まさに泥沼化ですね(^^;;
新年最初に購入する時計を、遅ればせながらブラックボーイにしようと決めたところ、やはりこちらに辿り着きました。
なんだか勝手に嬉しくなり、初コメントさせていただいた次第です。
カスタムはまだまだ先ですが、オリジナルでも十分満足できるのではと期待しています。
あとは、JにするかKにするか…初心者の私は悩むところです。
これからもこちらを教科書にさせていただきますね。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
あけましておめでとうございます。
拙いブログを参考にして頂きとても嬉しく思います。
人気舶来高級時計は、1本も所有してませんが身の丈に合った時計蒐集を
楽しんでいます。自分ではセンスが良いとは思ってませんが、自分の時計を
欲しいと思っていただき、泥沼に足をつっこまれるのはブログ冥利に尽きます。
私のブラックボーイはもう7年程使ってますけど、今でもよく使うお気に入りの
時計です。私のはカスタムしてますけど、オリジナルのデザインは極力変えない
ようにしてます。それくらいオリジナルデザインの完成度は高いです。
是非手に入れて楽しんで下さい。きっと満足していただけると思います。
JかKか・・・これも楽しみのひとつですね。
今度ともよろしくお願いいたします。
昨年はお世話になりました。
新年早々、質問がありまして、
SNX427とSNK809との関係性は単純に中身は同じで文字盤違い(5がついた)の後継機って事ですか?
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
SNX427とSNK809、中身はどちらも同じ7S26です。
しかしケースの形状は全く違います。設計はSNX427のほうが
古くてケースの加工仕上げが丁寧です。形状は好みですが、
私はSNX427のケースが好きです。
ベースデザインは、SNX427は、GG-W-113と呼ばれているミリタリー
ウォッチ。SNK809はフリーガー パイロットウォッチ です。
まあ広義ではどちらもミリタリーデザインですから、後継機と
言えなくもありませんね。
年始からクリストファーワードのセールで38mmのダイバーをポチりそうで悶絶しておりました。
手持ちのブラックボーイを眺めながら物欲を抑えました。。w
無駄遣いを抑えるお守り化してる。。。w
今年もいろいろな話題を期待しております。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ははは。本当に尽きない物欲に呆れますよね。
これが原動力だったりするので、枯れてしまうのも困るのですけど。
38mmダイバーならSKX013もありますよね。もうお持ちかも
しれませんけど、セイコーミドルダイバーズも良いモノです。
時計趣味も7年が経とうとしてますが、結局ボーイを超える
完成度の時計って中々無いのです。素晴らしいお守りだと思います(笑)
こちらこそ楽しい話題に期待しています。
アカツメさん影響で、とうとうクォーツにも抵抗がなくなってしまいました(笑)
今年も時計を増やしましょう!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ははは。もちろん機械式も良いですよね。いろんな考え方もあります。
実際に時計を使ってる最中は駆動方式なんて意識することは
少ないですからね。しかも時計いじりしない人なら中身を見ることも
ありませんから尚更です。私の場合、カッコいいことが正義です(笑)
最近、時計以外のことにうつつを抜かしておりましてブログもサボって
おります。もう少しで元に戻ると思いますので少々お待ち下さい。
今年も時計買いますよおお!